
凛と美しく私らしい生き方へ
「女性のための品格サロン」
~心の色を整えると生き方に品が宿る~
色彩心理レッスン ~心の色を知り日常に変化をもたらす~

色には心を映す力があります。
このレッスンでは、
色彩心理を通してこれまで見えていなかった
”心の色”を知ることから始めます。
詩禅美レッスン ~言葉と世界の関係を知り品格と自信をもたらす~
この世界と人間と言葉の関係を詳しく学びます。
このレッスンでは言葉のルールや世界の本質を知り、世界を自在に行き来できることを目指します。
まずは「私」をほどいていきます。


色は心の羅針盤。女性が凛と美しく自分らしい生き方に出会うためのサロンを主宰。
心の色を整え、日常の選択と行動に品格と自信をもたらすカラーセラピスト/空閑セラピスト
体験レッスン ~まずは体験レッスンへ~
料金
体験レッスン 90分~120分 7,700円 (初回一回のみ)
通常個別レッスン 120分 12,000円
対応時間
原則平日
対面 10時30分~17時
オンライン 10時~18時
※ご相談に応じます
場所
銀座、みなとみらい(ゆったりとしたカフェ)
たまプラーザ(自宅サロン)個別レッスンのみ
オンライン(zoom)
日程、場所、調整いたします。
下記ボタンよりお申込み・お問い合わせください
当サロンは、原則女性専用となっております。
-
未分類
悩みを俯瞰する力──女性の美しい生き方
私たちはどのように生きているのでしょうか私たちは日々どのように生きているでし… -
未分類


不登校は元に戻そうとするほど戻らない
高校3年生の子どもたちはしばらく体調不良で学校を休んだりしていましたが 3年生に… -
西洋哲学


「正しさ」や「ふつう」とは?
「正しさ」に合わせようとしてうまくいかない時焦るし不安になります。これで良い… -
東洋哲学


子育ての「最終目標」は
どうも私たちは今一生懸命にやっていることの「目的」を忘れがちです。 「目的」は… -
親子


いなくなってみて分かる「親のありがたみ」
親はいなくなってからありがたみが分かるなんて言いますよね。 それって別に親に限… -
哲学


「言ってないこと」を聞いてみる
相手の言うことをよく聞く。それは当然ですね。聞いてないと分からないのだから。 … -
哲学


人からどう見られているか気になる時
人からどう見られているか全く気にしないそんな人はあまりいないのではないでしょ… -
人間関係


相手の気持ちを「思いやる」と「押しつけ」
相手を思いやるとか相手の気持ちになってということは子どもの頃からあたりまえに… -
美学


「美しい生き方」「美しい暮らし」ってどんなもの?
「美しい生き方」や「美しい暮らし」と聞くとどんなものを思い浮かべるでしょうか…